イライラしたり、敏感になったり、無気力になる、というPMSの辛さは多くの女性にとって想像のつくものだろう。だが、中には月経前の症状が想像をはるかに超えた苦しみ、という場合もある。PMDD(月経前不快気分障害)という言葉をご存知だろうか。これはPMSよりもひどい月経前の症状で、精神的にも苦痛を伴う症状が出るそうだ。

およそ20人に1人がPMDDで苦しんでいると言われている。その症状には、突発的で激しい感情の揺れ、憤り、暗い鬱症状などがあるらしい。ひどい場合は、自殺願望を持つこともあるそうだ。

このためにキャリアを失ったり、人間関係が壊れたりすることもある。その結果PMDDはひどい自信喪失を引き起こすそう。多くの場合、この悲惨な状況の原因が自分の体の不調だと気がつかないため、診断を受けるところまで至らないようだ。

ウィメンズヘルスは、この複雑な問題をより多くの人に知ってもらうべく、この分野の専門家と、実際にPMDDに悩む女性たちを取材した。その内容をイギリス版ウィメンズヘルスからご紹介。

PMDDって何?

PMDDとは、PMSよりもはるかに深刻な症状が繰り返す状態を言うそうだ。このホルモン障害が引き起こす症状は「体調や、感情、普段の行動」に現れることがある、と、ニック・パナイ医師は話している。(ニック・パナイ医師は、婦人科学のコンサルタントで、インペリアル・カレッジ・ロンドンの名誉上級講師、イギリスの月経前症候群の支援団体(NAPS)の議長を務めている)

PMSの辛さが限界まで押し込まれたような状態、というと少しは想像がつくかもしれない。ベッドから出られず、極度の精神的な苦痛が押し寄せ、勉強や仕事、人間関係にまで悪影響が出てしまう。

PMDDの原因は?

PMDDを引き起こす原因は今のところ確定してはいないが、ある研究で、遺伝的な要因が、過去のトラウマや通常の生理で起こる情緒のアップダウンによって、毎月の生理のタイミングで引き起こされるのではないか、と示唆されていた。

通常、PMDDが起こるのは排卵の後で、エストロゲンの値が下がり始め、セロトニン値も低くなるタイミングだそう。PMDDが疑われる場合、排卵後のプロゲステロン値の上昇も、気分の落ち込みの原因となることがあるそうだ。

PMDDの症状

パナイ医師によると「PMSの症状は100以上あるが、中でも最も辛いと言われるのは、情緒が不安定になる症状でしょう」とのこと。PMDDの症状には、以下のようなものがある。

  • 急激な気分の変動
  • 鬱と絶望感
  • イライラ、怒りっぽさ
  • 攻撃的な態度
  • 自信喪失
  • 眠れない
  • 自殺願望を持つ

PMDDとPMSの違い

PMDDは、PMSが深刻化したような状態なので、この二つの症状をはっきり区切ることは難しい。PMDDの場合は、その症状が原因で下記のようなトラブルが起こることがあるそうだ。

  • 個人や社会的な生活、または職業に支障が出る
  • 人間関係が破綻する
  • 欠勤が続く
  • 最悪のケースだが、PMDDに苦しむ女性のうち15%が自殺未遂を起こしている

PMDDの症状には個人差があるが、通常は生理が始まる1週間から2週間前に症状が現れ、生理が終わるころには落ち着いていることが多いようだ。

死にたくなったり、自殺をしてしまうかもしれない、という不安を抱いたことがある場合は、999や、救急外来、あるいは116 123のサマリタンズに電話して相談することをお勧めする。

PMDDはメンタルヘルスの問題?

PMDDは、内分泌疾患と定義されることが多いそう。つまり、精神疾患というよりは、むしろホルモンに関する障害として扱われるようだ。

しかしPMDDの人たちは、自分の症状を精神的な問題だと考えていることが多いため、最近になってDSM-5(医師らが病気の分類と診断をする際に使うマニュアルのひとつ)に、PMDDは心の健康の問題としてリストされるようになったそうだ。

PMDDは年齢とともに悪化する?

女性であれば誰でも生理の辛さに悩むものだが、パナイ医師によると、その症状が最も強く出る時期があるのだそう。

生理が始まったばかりの青年期では、生理の悩みは良くあるものとして扱われるため、適切な治療を受けるのは難しい場合がある。

「PMDDに悩む10代の少女たちの治療を担当したことがあります。落第した学生たちでしたが、治療をするようになってからは、オールAを取るようになりました。とても才能のある少女たちなのです。ただ、PMSやPMDDの症状がひどくて、学生生活の妨げになっていたのです」とパナイ医師は話している。

PMDDは、卵巣機能が低下し始める35歳以上の女性に、より多く見られるようだ。パナイ医師によると、この時期はホルモンの変化が顕著で、生理にも影響がある時期とのこと。

PMDDの原因については、長年、医学的議論のテーマにされているが、最終的な結論に至るのはほとんど不可能だろうと思われているようだ。

PMDDの診断を受けるにはどうすれば?

PMDDと診断されるのは、簡単なことではないらしい。その症状が、双極性障害と良く似ているため、誤診されることが多いそうだ。

情緒が激しく乱れたかと思うと、生理が始まるころには落ち着いてくる、という症状がこの誤診を招く一因となっている。実際PMDDに悩む人に話を聞くと、「まるで悪夢からふと目覚めて、突然いつもの自分に戻るような感覚」だと表現していた。

正しい診断を受けるためには、症状(よくやってしまう行動や、いつも出てくる症状)を数カ月間、記録して、かかりつけの医師に持っていくのが良いそうだ。

自分がPMDDだと疑っていて、それでもその診断を得ることができない場合は、月経前症候群の支援団体(NAPS)に相談すると、診断や治療法の提案を受けることができるそうだ。

PMDDの対処法:PMDDに一番効果的な薬は?

PMDDの治療方法は多岐にわたるため、どんな治療を受けるべきか迷うことが多いようだ。現在行われている治療には下記のようなものがある。

  • 選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI):抗鬱剤の投与
  • ゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)放出ホルモン(GnRH)の注射:一時的に生理を止める
  • 子宮摘出:手術により子宮を摘出する

PMDD遺伝子とは?

2017年にハーバード大学の研究者らによって「PMDD遺伝子」が発見され、PMDDは遺伝によって引き起こされる、という仮説が裏付けられた。

つまり、PMDDはホルモンの異常そのものが原因ではなく、ホルモン値の変動に対して遺伝的に弱い体質であることが原因だと言えるだろう。月経周期の中で誰にでも起こるホルモン値の変動が、その人の遺伝的な性質と相まって、PMDDの症状を起こすのだろう。

「ひどいPMSやPMDDも、正真正銘の病気だということが証明されました。これで、生理の症状を、仕事を休む都合の良い口実だと思っている人たちの意識を変えていきたいです」と、パナイ博士。

歴史的に、精神的な病気を患う女性を「ヒステリー」扱いし、女性ホルモンの存在を軽く扱ってきた社会において、ハーバード大学の研究のように、この症状を理解し解明していくことには大きな意義がある。これでようやく、症状に苦しむ人々の気持ちが理解され、必要な助けを得ることができるようになるだろう。

PMDDは運動にも影響がある?

「一カ月のうち、二週間は地獄の苦しみ、一週間は平和な時間、残りの一週間は振り返ってもとの自分を取り戻すためのリカバリー期間です」と話すのは、バスケットボール選手でスポークン・ワード詩人のアスマ・エルダバウィ。

instagramView full post on Instagram

「プライベートにも仕事にも影響が出ます。どうしていつも疲れているのか、なぜ突然興味がなくなってしまうのか、理解してもらうのは難しいと思います。仕事では、朝のトレーニングがとても辛いです。自主練習の時間は特に難しく感じます」

「今はフリーランスで働いています。今も朝が辛いので、この働き方でないと、自分のスケジュールを管理できないからです」と彼女は話している。

何年もの間、彼女は不安障害やうつ病だと診断されてきたらしい。PMDDと診断を受けてからは、自分の中で何が起きているのかを理解できるようになったのだそう。

婦人科コンサルタントで、英国王立産婦人科医協会の広報を務めるキャロライン・オーバートンは次のように話している。「PMDDは、PMSやうつ病、双極性障害などと類似した症状がいくつもあるため、悲しいことに正しく診断されるまでに時間がかかるケースが多くあります」

「症状を詳しく記録することも、診断をする上で大事なプロセスの一つです。かかりつけ医は、症状のパターンを特定するために、少なくとも過去2カ月間は、日々の生活について質問を続けるでしょう」と、パナイ医師も同意している。

1カ月の体の状態を観察すると、PMDDかどうかをつきとめるヒントを得られるかもしれない。鍵となるのは、症状が悪化するタイミングだそう。

「月経前のタイミングで症状の増幅が起きていることは、患者本人や、友人、親族やヘルスケアの専門家でも見落としていることがあります」とパナイ医師。

「そのために突然の気分のアップダウンが、しばしば双極性障害と誤診されてしまうのです」

「PMDDがあまりにもひどくて、子宮摘出することを決意しました」

イギリスのイースト・ミッドランズで国民医療サービスのヘルスワーカーとして働くエミリー・グレース30歳の体験

「毎月、メルトダウン状態になっている私を見ると家族はきまって「もうそろそろ?」と聞いてきました。こんなふうにからかわれると、泣いたり怒ったり、というのが普通なのでしょうが、私の場合はそれだけでは済みませんでした」

「それどころか、うつ状態や不安症、摂食障害に悩むことが10年以上も続きました。自分の人生なのに、全くコントロールできません。それなのに、周りの人は、それが生理のせいだとは理解してくれませんでした。良い家族に囲まれた幸せな幼少期を過ごしたのですが、12歳からは、暗い雲が頭にかかったような気持ちになり、パニックや不吉な予感に苛まれるようになりました。13になったときには、自傷行為をするようになっていました」

「10代のころは、全てが無意味に思えていた」

「それからは、頭痛や、不眠、倦怠感など、体にも症状が出るようになりました。体がだるくて、自分の骨がまるでコンクリートで出来ているように感じました。10代のころは、何にも価値を見出すことができませんでした。いつも、失敗したらどうしよう、という恐怖が付きまとっていて、特に成績のことを考えると、パニックになるほど不安が大きくなり、教室を飛び出したい気持ちになりました」

「何人ものお医者さんを訪ねましたが、その度に慢性疲労、不安症、鬱、拒食症、と診断されました。なんとかコントロールする方法がないか、ずっと探していました」

「高校を卒業してからは、家を出て、イングランドのサウサンプトン大学で理学療法を学びました。私の場合は、この症状の原因が家庭にあるわけではないのですが、家を出たら何かが変わるかもしれない、とも思っていました」

「新しい友だちを作ったり、頑張ってパーティーに行ってみたりもしましたが、闇は深まるばかり。気づけば私は公園のベンチに座ってドラッグを使っていました」

「不安から逃げたかった」

「死にたいとは思っていませんでした。ただ、私を苦しませる不安や虚無感から逃げたかったのです。ドラッグを使うのが辛いときのお決まりのパターンになってきたころ、NHSの危機対応チームの監視下に置かれるようになっていました。このことで、より周りに心を閉ざすようになりました」

「その後もドラッグを3回使ったことが知られて、大学の最後の一年はずっと入院させられていました。大学を卒業してからも定期的に通院をするうちに、わたしの担当医があることに気づいたようでした。それは、私が一番辛い時期は決まって生理前だということです。ドクターは、この頃から月経前不快気分障害(PMDD)の可能性を考え始めたようです。それは、PMSがさらにひどくなった症状で、極度の不安や精神病、鬱や自傷行為を引き起こすこともあります」

「仕事や社会生活、人間関係を自分でコントロールできなくなるのは、本当に辛いものです。原因はまだはっきりしていませんが、全体の5.5%の女性がPMDDの症状を患っており、患者の30%は自殺を考えていると言われています」

「最初のうちは、生理のような当たり前の現象がこんなにも生活に影響を及ぼすものだなんて考えられませんでした。ですが、ここ数年は自分の生理周期をカレンダーに記録し、心の状態をブログに綴るようにしています」

「生理が近づくと、私の精神状態は急激に落ちていた」

「記録した生理周期とブログを見比べて驚きました。生理前になると必ず、私の精神状態は急激に落ちていました。こうして、2016年、26歳のときにわたしはPMDDであると診断されました。それから医師の勧めで、エストロゲンの代わりになる薬品を投与して、一時的に月経を止める化学療法を試しました」

「これによって、もし子宮を摘出したら生活がどう変わるかをシミュレーションすることができました。その3カ月間は、気持ちが落ちる日が1日もなく、それまでの人生で最高の日々を送ることができたのです」

「医師から、子宮の全摘出を検討するよう告げられた」

「ですが、投薬による化学療法は長期的な解決策にはなりません。そのため、医師に子宮の全摘出を検討するよう告げられました。子宮も、卵巣も、卵管もすべてです。子どもを持つことができないことを思うと苦痛でした。ですが、PMDDがもたらす悲惨な状態とは何も比べようがありませんでした」

「家族や専門家に相談してどうするか検討を重ねた結果、2019年5月7日に、子宮全摘出の手術を受けることを決意しました。その日は強い決意で朝を迎えましたが、心のどこかで、うまく行かなかったらどうしようという不安はありました。それにもちろん、子宮を摘出しても私の悲惨な過去を消し去ることはできません」

「ですが、大げさではなく、この手術のおかげで私はすっかり自由になりました。PMDDの症状は全て消え去ったのです。手術のあとは、摂食障害や、自傷行為をすることもありません。ホルモン補充療法を続けることになりますが、それまでの苦痛を考えると大したことではありません」

「PMDDで悩む多くの女性たちが、自らの命を絶っています。私もそのうちの1人になっていたかもしれません。ですが私は、自分の人生を取り戻すことができました」

※この記事はイギリス版ウィメンズヘルスから翻訳されました。

Text: Lauren Brown & Chloe Burcham  Translation: Nao Ayatani