健康な膣からバラのような香りはしない。数ある生理用品メーカーが何と言おうと、それが普通。でも、膣のニオイが変わったり、妙に鼻をつくようになったりしたら、その原因を突き止めたほうがいいかもしれない。イギリス版ウィメンズヘルスより、膣が臭くなる要因とその対処法について見ていこう。

膣の悪臭の原因は?

いろいろある。例えば、膣が魚臭くなる細菌性膣炎の症例数はカンジダ膣炎の約2倍。つまり、膣から変なニオイがするのは珍しいことじゃない。

また、カンジダ膣炎では膣からビール醸造所のようなニオイがするし、性感染症でも明らかに膣が臭くなる。

膣の悪臭を取り除く方法は?

これは悪臭の原因次第。この記事では、膣が臭くなる理由と対処法を専門家の説明を交えながら紹介していく。でも、膣の健康状態に不安があるなら、迷うことなく婦人科へ。

膣が臭い12の理由と対処法

1.細菌性膣炎

膣のニオイ:魚臭い

細菌性膣炎は非常に一般的で、症例数はカンジダ症の2倍にもなるのに、不思議と見逃されがちな問題。細菌性膣炎の要因は、膣の洗いすぎ、香り付きのボディソープ、生理、セックス、食生活、一部の抗生物質、避妊ピルと多岐にわたる。

「コイル状の子宮内避妊具を使う女性は細菌性膣炎になりやすいですね」と話すのは、顧問婦人科医のタニア・アディブ医師。「これは、膣内のコイルによって細菌が増殖したり、経血が減ったりするからです」

対処法:細菌性膣症の治療は、抗生剤を使うのが一般的だそう。改善が見られない場合は婦人科へ。

2.カンジダ膣炎

膣のニオイ:酵母っぽい

カンジダ膣炎の症状として、一番に膣のニオイを挙げる人は少ない。婦人科医のアン・ヘンダーソン医師によると、これは実際、他の症状のほうが目立つから。

「カンジダ症は通常無臭で、膣から外陰にかけての灼熱感やヒリヒリ感を特徴としています」

でも、“通常”という言葉に注意。カンジダ菌はイースト(酵母)菌の仲間なので、膣からビールのようなニオイがしたら、膣のpHバランスを調べてもらったほうがいい。

対処法:婦人科で検査して適切な治療薬をもらおう。

3.膣の中に異物がある

膣のニオイ:腐敗臭

「タンポンのような異物が膣の中に取り残されると、感染症や臭いオリモノの原因になります」とアディブ医師。

対処法:膣の中に残留物があるような気がするときは、誰にも邪魔されない場所で横になり、膣の中をそっと探って。

それでも分からないときや、自分で探るのが怖いときは婦人科へ。放っておくと、感染症が骨盤痛、発熱、命を脅かすトキシックショック症候群に発展することもある。

4.一部の食品

膣のニオイ:その食品のニオイ

アスパラガス、玉ねぎ、コーヒー、パイナップルといった香りの強い物を食べたあとや飲んだあとは、膣のニオイが変わる気がする?

科学的なエビデンスはないけれど、一部の食品は汗や体液のニオイを変えると言われている。これが本当なら、膣のニオイが変わってもおかしくない。

対処法:この手のニオイは、2~3日もすれば自然と消えるので心配無用。

5.生理中

膣のニオイ:鉄っぽい

これは考えなくても分かること。

また、生理によって膣内のpH値(通常は3.8~4.5)が変わり、いつも以上に膣が臭くなることはある。

「経血は膣内よりもアルカリ度が高いので、経血が膣を通ったり、タンポンに吸収されたりすると、膣内のpH値が高くなり(アルカリ度が高くなり)、酸性度が低くなります」とヘンダーソン医師。

対処法:生理が終わるのを待てばいい。

6.コンドームを使わずにセックスをした

膣のニオイ:精液臭い

ヘンダーソン医師によると、経血だけでなく精液も膣内のpH値を高くするので、コンドームを使わずにセックスすれば、膣のニオイが変わってもおかしくない。それに加えて香り付きのボディソープを使ったりすると、膣内の細菌が増えやすくなるので要注意。

そもそも、ベッドの中で汗をかき、自分の体液と人の体液が混ざり合えば、膣のニオイが変わって当然。

対処法:嫌なニオイは2~3日で自然と消える。

7.トリコモナス症

膣のニオイ:魚臭い

アディブ医師いわくトリコモナス症は、膣トリコモナスという寄生生物によって引き起こされる感染症で、発症すると膣が「イチゴみたいに」赤く腫れる。

それに加えて、オリモノの量が増えることもある。このときのオリモノには、ドロッとしたものからサラッとしたもの、泡っぽいもの、黄緑色っぽいもの、魚臭いものまでいろいろ。また、排尿時や性交時の痛みを伴うこともある。

対処法:このような症状が見られるときは病院へ。たぶん抗生物質が処方される。

8.他の性感染症

膣のニオイ:鼻をつくほどの悪臭

米国家族計画協会によると、2015年に診断された性感染症の症例の46.1%はクラミジアだった(しかも、その患者の7割は女性だった)。

また、淋病(抗生物質が効かなくなってきている性感染症)の症例数は2008年から着実に増えており、2014年から2015年の1年間で11%も増加した。

女性の約半数は無症状。でも、残りの半数には、排尿時の灼熱感や臭くて黄緑がかったオリモノなどの症状が現れる。

対処法:かかりつけ医に相談を。一般的には、抗生物質による治療となる。

9.骨盤内炎症性疾患

膣のニオイ:鼻をつくほどの悪臭

「骨盤内炎症性疾患は、女性特有の臓器感染症で、子宮、卵巣、卵管に影響を与えます」とアディブ医師。「かつては15~24歳の女性に多い疾患でしたが、いまは他の年齢層の女性でも増えています。基本的に、コンドームを使わずにセックスをしている人は、みんなリスクが高いです」

残念ながら、この疾患は非常に誤診されやすい。骨盤痛も、性交時の痛みも、排尿時の痛みも、不正出血も、過多月経も、激しい生理痛も、臭くて黄緑がかったオリモノも、骨盤内炎症性疾患の症状とは限らないので、他の疾患と誤診され、放置されることがある。

「骨盤内炎症性疾患を放っておくと、骨盤内に瘢痕組織が形成されて、骨盤痛が生じます」と話すのは顧問産婦人科医のエリス・ダウンズ医師。「また、卵管がダメージを受けて詰まり、不妊になることもあります」

対処法:発見が早ければ、抗生物質で治療が可能。1つでも当てはまる症状があるときは、念のため病院で検査を受けて。

10.下着の素材

膣のニオイ:汗臭い

最近は合成繊維や、いつもと違う素材の下着を履いている?

科学的な裏付けは乏しいけれど、一部の素材は熱と水分を閉じ込めて、細菌が増殖しやすい環境を作ってしまう。

対処法:下着の素材を変えたタイミングで膣が臭くなってきたなら、以前の下着に戻してみるといいかもしれない。

11.ワークアウト

膣のニオイ:汗臭い

当たり前かもしれないけれど、ワークアウト後は、脇の下と同じように膣も少し臭くなる。ピッタリしたレギンスもヒップアップにはいいけれど、膣の換気には向いていない。

対処法:衛生管理のひとことに尽きる。

ワークアウト後はすぐにシャワーを浴びて。また、ヘンダーソン医師によると、膣はデリケートな部位なので、刺激の強い洗剤や香りの強いデリケートゾーン用せっけんの使用はNG。膣がどんなに臭くても、水または低刺激のせっけんだけで十分。

12.ストレス

膣のニオイ:臭くはないけれど変なニオイ

魚臭くも、酵母臭くも、汗臭くもないけれど、ちょっと変なニオイがするのは、アポクリン腺(エクリン腺ではないほうの汗腺)が乳白色の液体を分泌しているからかもしれない。

アポクリン腺は、あなたがストレスや不安を感じたときに活躍する(一方のエクリン腺は、体温を下げるときに活躍する)。この乳白色の液体が、もともと膣内に住んでいる細菌と混ざれば、膣から少し変わったニオイがすることも考えられる。

対処法:口で言うのは簡単かもしれないけれど、ストレス要因を1つでも減らして。

※この記事は、イギリス版ウィメンズヘルスから翻訳されました。

Text: Emma Pritchard Translation: Ai Igamoto