新型コロナウイルスの影響で、自宅でトレーニングをすることが増え、マイヨガマットを持っているという方も多いのでは? でも、意外と悩むのがボロボロになったヨガマットの買い替えのタイミングや、廃棄の方法。今回は、より安全に楽しく自宅トレーニングが出来るように、ヨガマット買い替えの判断基準と、処分方法をピラティストレーナーのayamaruさんに教えてもらった。

ヨガマット廃棄の見極めポイント


ヨガマットの各パーツをチェックして、以下のポイントを確かめて。

①ヨガマットの表面
・傷がついていないか
・表面の滑り止め部分の凹凸が潰れたり、擦れていないか
・表面が粉を吹いたり、触るとポロポロ崩れたりしないか

②ヨガマット裏
・滑り止めのゴムが劣化をしていないか

・滑り止め防止の凸凹が凹んでいないか、特にいつも手や足を置く部分は凹みやすいので注意をして見る。

③ヨガマット横
・ヨガマットの下と上のラインを見て、平行になっているか確認をする

ヨガマットとは、安全にトレーニングを行うための運動ツール。そのヨガマットが劣化していたら、パフォーマンスの低下や怪我のリスクが高まる可能性も。以上のことを確認しながら、安全な自宅トレーニングを楽しんで。

もし劣化していた場合は、下記のような処分方法があることを覚えておこう。


ヨガマットの処分方法・捨て方


①配送時の緩衝材として、ヨガマットを商品に直接巻く

ヨガマットの中でも薄いもの(1mmや3mmのものなど)は、包装紙のように、物を包装するのに再利用してみて。ヨガマットをハサミで切って、物を包んで包装紙兼緩衝材として使うことで、大切な中身を守ることができる。

ヨガマットの処分方法
ayamaru

5mm以上のマットは、小さく切って丸めて、エアーや、新聞紙のかわりに商品と段ボールの間を埋めることに使うのもおすすめ。

②細かく切って家庭ごみとして捨てる

住んでいるエリアのルール次第ではあるけれど、ヨガマットは細くすることで、通常の家庭ゴミとして出すことも可能(※)。小さく切って、緩衝材として使った後は、居住エリアの処分方法に従い、処分をしよう。

※市区町村によって燃えるゴミや不燃ゴミのルールが異なるので、必ずルールに従ってください。

③そのまま粗大ゴミとして捨てる


また、そのままゴミとして出す場合は、粗大ゴミとして分類される場合が多い。ayamaruさんが住んでいるエリアでは、300円のゴミ券を購入し、指定日に粗大ゴミとして出したそう。処分時は、必ず各市区町村に確認をし、処分をして。

Headshot of ayamaru
ayamaru
Pilatelist、Pilates Room Tokyo 代表

 度重なるぎっくり腰や、身体の不調の経験から、2011年に会社員からピラティスインストラクターに。2019年にインテリアと中国茶にこだわった、プライベートレッスン専用のピラティススタジオを東京都目黒区にオープン。大人のピラティスプログラムだけではなく、幼児期のピラティスプログラムを早稲田大学人間科学学術院 前橋明 教授と開発、幼児施設等に導入、監修等も行っている。また日本だけではなく、台湾・香港・中国でもイベントクラスや、養成等も行い、アジア圏でも勢力的に活動をしている。
2020年12月10日に、スタジオ事業とは別に、インストラクターとお客様のフィットネスライフをスタイリングする事業をリリース。フィットネスライフがより一層楽しめるようなアイテムを、小ロットで取り扱っている。 Instagram:@ayamaru.diary HP:www.pilatesroom-tokyo.com

pilatelist.com