風の時代、スピリチュアルな世界を味わう新連載。今宵は第五夜。

スピ好きエディターKannaの

「スピ子さん いらっしゃい!」

編集部イチのスピ好きエディターKannaが、ゲストのスピ体験を赤裸々に聞き、スピリチュアルな力で幸せを掴みたい! という煩悩だらけの連載。今回は、人気開運アドバイザーの愛新覚羅ゆうはんさんをゲストにお迎え。”開運部屋”の共通点を学ぼう。

~第五夜🌙~ 

人気風水師が見た!「開運部屋」の特徴

スピリチュアル 開運 占い
Kiyomi Yoshimatsu / 500px//Getty Images

今回のスピ子さん🔮:

実用的な開運アドバイスが人気! 

愛新覚羅(あいしんかくら) ゆうはんさん

開運ライフスタイルアドバイザー。映画「ラスト・エンペラー」で知られる清朝の皇帝・愛新覚羅一族の流れをくむ。幼少期から備わっていた透視能力に加えタロットカードや占星術なども活かし、別名で占い・風水師として活動。当初鑑定していた医療・教育関係者の間で話題となり、15年で延べ20,000人以上を鑑定。全国で講演会やイベントに登壇、作家・デザイナーとしても活躍するなど、活動は多岐にわたる。公式サイトはこちら

night sky
Jean-Baptiste Lainé//Getty Images


エディターKanna(以下K): 占いや風水を通じてビジネスコンサルティングや個人鑑定をされているゆうはんさんに、今日はたくさんの質問を用意してきました! 

早速、煩悩にまみれた質問で恐縮なんですが、いいですか?

ゆうはん(以下ゆ):もちろんです(笑)。どうぞ!

著名人はどんな部屋に住んでいる?

K:それではまず最初に、有名人や芸能人の邸宅を鑑定したことはありますか?

ゆ:もちろんです。作家さん、漫画家さん、音楽家さん、テレビの企画でタレントさんのご自宅にお邪魔したこともあります

K:それは、お屋敷レベルでしょうね! みなさんどんな部屋に住んでいるのか気になります!

ゆ:やっぱり部屋はその人の鏡みたいなものですから、その人自身を表すんです。みなさん『その方に相応しい部屋』に住んでいますね。

K:鏡! そういえば、超人気イケメン俳優さんが自宅についてお話しされていたんですが、「自分のことをお客様だと思って、おもてなしするつもりで部屋を綺麗にしている」と言ってました。帰ってきた時に、汚い部屋で自分を迎えないようにしているって。

ゆ:俳優さんのような、美意識とか自尊心が高い方は整った環境に自分を置くことでモチベーションを上げるのでしょうね。そういう環境を心がけることで、ファンのために自分自身を維持しているのでしょう。

K:社会的に成功者と言われている方の部屋について、「この人が成功してるのわかるなぁ」と感じた、部屋の特徴や習慣ってありますか?

ゆ:やっぱり広くて大きな部屋ですよね。特徴としては、目に見えるところにハイブランドや上質なモノを取り入れている方が多いです。

K:お金持ちだからできることですよね……。いや待てよ、「お金持ちになりたい」って目標があるなら、自宅のインテリアは身の丈より背伸びした方がいいですか?

ゆ:私はそう勧めています。まずはちょっと背伸びしたら手が届くくらいのモノ。いきなり高いハードルを設定したら、頑張るのがしんどいじゃないですか。

最初はちょっと背伸びくらいの設定で、1つクリアしたらまた1つ、階段を登るイメージです。頑張ることを積み重ねていくのがいいと思います。

開運 スピリチュアル
yuanyuan yan//Getty Images

K:理想の家具をローンを組んで買うのではなく、背伸びするくらいのインテリアを購入して、徐々にグレードアップ(買い替え)していく感じですか?

ゆ:更新していくって捉えたほうがいいかな。それに、名のあるブランドの高価なインテリアだって、実際に使ってみないとわからないじゃないですか。好みもありますし。だから最初は「ちょっと背伸び」くらいでいいんです。ちなみに、ソファ、ベッド、ダイニングテーブルなど大型家具がおすすめです。

K:「ちょっと背伸び」から段々だと、時間がかかりそうでもどかしいです。早く開運したいので、「思い切って買ってみよう」的な値段のものをいきなり買うのはダメ?

ゆ:う~ん、Kannaさん、開運に焦りすぎは禁物ですよ。例えば、家を買うことって投資じゃないですか。今話していた家具も借金をして買うのは結構な背伸びですよね。もし投資をしてその家具が将来高く売れるなら、借金してもいいと思うんです。でも時代の流行り廃りもあるし、消耗品だからわからないですよね。

だから、「ご自身の貯金の中で最大限できる背伸び」というのも1つのポイントかもしれません。いつか登れるはずの3つ5つ上の階段に向かって、仕事を頑張ろう、という感じです。

とにかく、モチベーションを上げることが大切です。「私なんてこれくらいでいいや」と思うのではなく「こういうものが似合う女性になりたいな」とか「こういう部屋に住みたいな」とか、理想を持ちながら、少しずつ頑張ること

金額ではなく、前向きな思想になれるものを選ぶことが大切なんです。たとえ価格が安かったとしても「これでいい」ではなく「これがいい」って思えるものを選ぶならOKです。

スピリチュアル 占い 開運
HRAUN//Getty Images

K:わかりました……。

ゆ:運トレは、やったらやった分だけ効果があります。誰にでも平等にできることなのです。自分の可能性を自分で台無しにせず、最大限に引き出すのが大切です。

か:わかりました。では、次の質問です。

お金持ちの家にはゴミ箱がない!?

K:ズバリ、お金持ちの部屋の特徴を教えてください。

ゆ:みなさん、部屋にゴミ箱を置かないですね。

K:えーーーーーーーーーーーー!? ないんですか、ゴミ箱。

ゆ:キッチンにひとつゴミ箱があるくらいですかね。例えばタワマンに住んでたりすると、24時間いつでもゴミを捨てられますよね。だから各部屋にゴミ箱が不要なんだろうと推測しています。

K:もしかして、風水的にもたくさんゴミ箱を置くのはよくない、とかあったりします?

ゆ:はい。ゴミ箱は少ないほうがいいですね。

K:やっぱり! ちなみに、運を引き寄せるゴミ箱の素材ってありますか?

ゆ:素材というよりも、ニオイを気にしたほうがいいかな。密閉性が高くてニオイが漏れにくい、フタつきのゴミ箱がいいです。

K:うわ~、そうなんだぁ~! ゴミ箱選びにもポイントがあるんですね。そういえば、「お金持ちの家の中はシンプルで、お金のない人ほどモノで溢れている」と本で読んだのですが、そういう傾向はありますか?

ゆ:お金持ちってコレクターの方も多いので、モノが少ないとは限りませんね。ただ、モノが多くても、しっかりと飾り方にこだわっているんです。専用キャビネットや照明をつけてディスプレイしていたり。だからお金持ちの家はシンプルというより、収納上手だったり、見せる飾り方をしてますね。

modern apartment interior
ExperienceInteriors//Getty Images

K:じゃあ無理にモノを減らさなくても、開運できるってことですね?

ゆ:はい。私の風水の捉え方は、いかに自分の好きなのモノに囲まれて生活するかってことなんです。その方が心地いいでしょう? 好きなモノを減らすのは、嫌ですよね。

コレクションしてるモノがあれば、見えやすい場所に飾ってくださいね。モチベーションを高めてくれます。

金運がない部屋の特徴

K:では、お金がない人の部屋の特徴ってありますか?

ゆ:不用品が多いですかね。これいつ使うんだろう、みたいなモノ。

K:コンビニでもらった箸とかスプーンとか、ホテルからもらってきたアメニティとかですか?

ゆ:そう。例えば2年間着てない服っていうのはもう出番がないし、命を宿らせることはできないんです。2年以上使っていない物や着ていない服は、不用品の部類に入るんですよ。使うことが不明確なモノは処分したほうがいいです。

夫婦仲はキッチンに表れる

interior of kitchen and desk and leaves
Kseniya Ovchinnikova//Getty Images

K:話は変わりますが、夫婦仲が悪いとか、離婚する人の部屋の特徴ってありますか?

ゆ:ありますよ。1つ目はキッチンが汚い家です。キッチンは、風水でいう「火」と「水」ですから。対人関係や夫婦関係を表すんです。だからキッチンの整理整頓ができていない家は、夫婦喧嘩や、すれ違いが多かったりします

2つ目は、旦那さんのクローゼットが大きいことです。

K:ええ!?

ゆ:奥様より大きなクローゼットを持っている旦那様は浮気性の方が多いです。クローゼットが大きいということは、すごいお洒落さんですよね。ということは、お金も持っていらっしゃる。身なりがいい方には、人が寄ってきやすいです。

K:確かにモテそうですね。じゃあ、旦那さんのクローゼットを小さくしたり、キッチンを片づけたら、夫婦関係は改善されますか?

ゆ:クローゼットを小さくすることは難しいと思いますが、キッチンの対策で「口ゲンカが減った」とか「夫が家に帰るようになった」という報告はいただきますよ。

K:すごいー!! あとは、婚活がうまくいかない女性の部屋の特徴ってありますか?

婚活がうまくいく部屋、いかない部屋

ゆ:うまくいかない女性の特徴は、3つほど思い当たります。

sun rays breaking through cloud
Andrew Holt//Getty Images

まず1つ目は、中間色を好む人が多いかな。インテリアだけでなく洋服まで、ベージュとかグレーとか。明るい色が少ないって言った方がいいかもしれません。センスを感じるようなスタイリングならいいのですが、ちょっと曖昧模糊な感じ。

「この女性はどういう人で、どんな趣味なんだろう?」と、想像がつかない部屋になってるんです。

2つ目は、窓が小さかったり、窓の少ない部屋に住んでいる女性日当たりが悪い部屋はよくないですね。

3つ目は、ずっと思い出のモノを取っておく人。過去の話ばかりする女性っていませんか? 「昔、私はこうだった」とか「元彼はこうだった」とか、過去をなかなか捨てられない方。

部屋にも過去の景色があるんですよ。人生や自分を更新してないんですよね。新しい恋人を見つけたいなら、自分を更新しなくちゃダメだし、過去にはしがみつかない方がいいですよね。

K:1つ目の中間色の話についてですが……。

ゆ:無難な色で揃えてるってことです。センスが良いならいいけど、ちょっとバラバラって感じかな。おそらく自分でも分からないんですよね。結局、運がいい女性と運が悪い女性の決定的な違いって、自分を知ってるか知らないかだけなんです。自分をよく知っている女性は、自分をよく見せる方法を知っています。

逆に、自分を知らない女性は、どうやって自分を男性にアピールしたらいいのかわからないんです。

K:「自分を知る」って、どうしたらいいですか?

ゆ:まずは自分を好きになりましょう

K:いや〜、自分を好きになるって難しくないですか?

開運するには「自分を好きになる」

ゆ:もちろん、性格もあると思います。天真爛漫な人は、自己肯定力が高いでしょう。でも自己肯定感が低い人だっているわけじゃないですか。だから自信(自分を信じる力)をつけることが必要なんです。自信って、色んなことを経験して傷つくことを避けなかった人が得られるんです。傷つくことを恐れている女性は、全部避けてしまうのです。それでは、自分をステップアップさせる運も逃しています

つまずくことで気がつき、それは学びになります。だから自分に自信がない人は保守的で傷つきやすくて、自己肯定感が低いのに承認欲求が強いという傾向があるんです。

K:そっか~。傷つくことを恐れずに、いろんな経験をすることが大切なんですね……。

ゆ:そう! たとえ傷ついたとしても、それは学びだし、自信に繋がります。自分を知るということは、好みも明確になってくるし理想も見えてきます。想像して失敗を避けたり、失敗したら困ると思ってよけるのではなく、傷ついた経験から学ぶのです。そしてそれを繰り返すんです。

ダイヤモンドを想像してください。ダイヤモンドも原石の状態では輝いていません。だけど傷をつけること(研磨)で、どんどん輝きが増しますよね。

開運 スピリチュアル
Mina De La O//Getty Images

K:なるほど、失敗を避けない姿勢が自分を磨くことに繋がるんだぁ。これは全女性に響く話ですね……。ちなみに、鑑定依頼の中で最も多い相談事って何ですか?

ゆ:大きく言えば、将来のことですね。恋とお金、あと健康です。恋をするのもお金を稼ぐことも、健康じゃないとできないんですからね。

K:例えば、気が下がってたりすると、病を引き寄せてしまうこともありますか?

ゆ:「病は気から」っていいますからね。

K:スピリチュアル的に共通することも、あるんでしょうか?

ゆ:ありますよ。医療とスピリチュアルってすごく密接してるんです。今言ったように「病は気から」。私の祖父は産婦人科医なんですが、祖父いわく、多くの病気の1番の原因はストレスだと。

K:それじゃあ、ストレス発散法を見つけることって、すごく大切ですね。

お金持ちは「独り占め」しない!

K:続けて、ちょっと角度の違う質問ですが、人におごると開運とか金運アップにつながると聞いたことがあるんです。これは本当でしょうか?

ゆ:本当です。運がいい人や運が強い人って、独り占めせず人に分けるんですよ。運って分けることで倍増するんです。だからいいことがあったら、独り占めはしない。

寄付とかでもいいと思います。10円でも100円でもいいんです。私の場合は、募金ボックスを見つけたら、小銭だけでも入れるようにしています。「誰かのお役に立ちたい」っていう気持ちが大切なんです。

K:あの〜私、つい見栄を張っておごっちゃうんです。で後から「どうしてあんなカッコつけちゃったんだろ〜」とか後悔したりするのですが……。

ゆ:それは、動機が問題ですね。

K:もちろん見栄もあるけど、本当に大好きな人たちなんです。一緒にいられてうれしかったり楽しかったりするから、その場の感情でおごってしまって。でも後から財布の中を見て「どうしてお金ないのに、おごっちゃったんだろう」ってなります。そういう時どうしたらいいですか?

ゆ:ふふふ。それは、お財布の状況を考えることですね! 寄付しすぎて自分が生活できなくなったら本末転倒です。だから、お財布の中身も含め、いかに自分を知るかってことなんです。

K:なるほど。もっと稼げるように頑張ります(笑)! あと、フリマとかで人から物を譲り受けた場合、譲ってくれた人の運気に左右されるって聞いたことがあるんですが。

ゆ:物には持ち主の気が宿っているので、左右されてもおかしくありません。だからといって、塩を振ったらいいわけでもなくて。それを理解した上で買うしかないです。新品でも中古でも、自分より運気のいい方から買うことが重要です。

凶を吉に変える方法

K:わかりました。では、続けて方位取り(※1)について。吉方位旅行とかありますよね。

ゆ:方位取りは、気学ですね。気学の先生に伺うことが一番ですが、私が風水師としてみた場合、あまりそこに頓着しすぎるのは……。吉方位ばかり選んでいても、他のことがおざなりになっては元も子もありません。人生は、吉だけじゃなくて凶もあります。さっきのお話しとも重なるのですが、凶も乗り越えないといけない学びなんです。傷つくことを恐れてはいけない。吉ばっかり取ってると、凶が裏で増えていきます。

K:ええーーーーーーーーーーー!!!

スピリチュアル 開運
Felix Pergande / EyeEm//Getty Images

ゆ:人間ってバランスです。底辺も経験しないと、上には行けません。

K:そうか〜。凶は避ける=悪いことを避けるっていう発想だったんですが、不運や凶も経験することで、学びを得るってことなんですね。

ゆ:そうです。これは易経の考えなんですが、いいことがあれば悪いこともあり、また悪いことがあれば必ずいいことがあります。こういったバイオリズムが人生の循環なんです。自然もそうでしょう? 花が咲いたら実がなって、落ちたら枯れますよね。その循環がなかったら、季節がなくなってしまいます。吉ばっかり取っている手法は、凶が増えるだけです。

凶を避けるほど、幸運から遠のく

ゆ:とにかく凶を避ければ避けるほど、吉から遠のくと思ってください。または平坦なまま。でもずっと運気がいい人も、ずっと運気が悪い人もいません。凶や悪運を避けるとか、運の悪い時はじっとしておくのがダメなんです。悪い時こそ学びのチャンスです。それをチャンスと思うか、嫌だと思うかでその後の運も決まります

K:そうなんだ。例えば、私、ゆうはんさんに家相を見ていただいたじゃないですか。「お金が漏れて行く家」って言われて、かなりショックだったんですが、これも学びのチャンスですか?

ゆ:そうです。自分の財布の状況をしっかり考え、経済観念を発達させる機会です。

K:財布のひもを固くするとか、家計管理がちゃんとできるようになるっていう?

ゆ:そうですよ。そんな風に凶を意識的に吉へ転じましょう。物事っていいように見えて悪いことだってあるし、悪いように見えて結果的に良かったってこともあるでしょう?

K:そっかぁ。じゃあ、すごくいいことがあっても手放しで喜ぶのではなく、今はいい状態だけど、この後はどういう風になるのかなって、ちょっと自分を俯瞰で見ることが大切ですね。

ゆ:そうです。運気のいい状態を楽しんでもいいんです。でも、もう1つ視点を持つことが大切です。

K:運気がいい時も落ちている時も、俯瞰で見る力を持つことで、状況が変わった時でも冷静に対応できるということですね。なかなか難しそうですが……。

ゆ:だから、最初は私たちのような専門家の元にいらっしゃるんです。自分だけの考えじゃなくて、いろんな意見を参考にしてみようっていう感じですね。もちろん、ご自身の直感力も大切です。でも一人で抱え込むより、少し専門的なところで相談して、いろんな意見を聞く。そして、最終的には自分で決めるということです。

K:わかりました。

社会貢献は、徳を積む行為のひとつ

「社会貢献は、徳を積むことができます。この『毒出し祭り』は、古着を寄付できるキット付きの社会貢献イベントです。自分にとっては必要のないものでも、他人からは必要な場合がある。それを与えることで、自分の運を分け与えることにもなるのです。それは開運法のひとつで、運貯金することにも繋がる。貢献することが運を掴んでいるのです。運が強い人は、行動している。それがもう、運を掴んでいる証拠です」(ゆうはんさん)

【今夜のスピ用語】

※1「方位取り」……九星気学で割り出した吉方位へ引っ越しや旅行などをすることにより、開運へ導くこと。

第六夜もお楽しみに!

Text:Naomi Tanaka

Headshot of Kanna Konishi
Kanna Konishi
ウィメンズヘルス・副編集長

編集者として多くのメディアに携わったのち現職。健康オタク歴20年、趣味は"毒出し"で、体と心と部屋を効率よく整え、環境にもいい健康法を探るのがライフワーク。チアリーダー経験あり、勝手に人を応援しがち。仕事では「心から推せるものしか紹介したくない!」と目を血走らせ、常に情熱大陸に上陸中。 

Instagram: @editor_kanna_purico