運動不足解消、リフレッシュ、人との密を避けられる、CO2を排出しない、など自転車通勤をチョイスするメリットはたくさん。自転車通勤を考えている人に参考にしてほしい、おすすめのタイプ・選び方・安全な乗り方を専門家に聞いた。失敗しない自転車購入をサポートしてくれるのは、日本最大級のスポーツサイクル専門店「ワイズロード」新宿アーバン館スタッフの石井千晶さん。

自転車通勤、女性が乗るときの距離の目安は?

「自転車で通勤したい」と思っても自宅と職場が離れすぎていて、結局続かないのではもったいない。女性が自転車通勤をするとき、快適に継続できる距離は10km、時間は30~35分以下を目安にするのがおすすめだとか。会社に行く前に疲れすぎない、汗だくにならない程度の環境下であることも、モチベーションを維持するポイント。通勤距離が10km以下なら、ぜひ自転車通勤にトライしてみて。

自転車のタイプの違いは? 目的に合わせた選び方を!

carefree young woman riding a rental bike
Westend61//Getty Images

小回りが利くミニベロ

女性が街乗りするのに近頃人気がグッと高まっているのが、「ミニベロ」と呼ばれる20インチ以下のサイズの小径車。最大の魅力は、コンパクトで軽い! 細い道を走行するときは小回りが利くうえに、駐輪スペースがないマンションやアパート住まいの人は自宅に保管できる。さらに、週末サイクリングに出かける際も気軽に車に積んで運べるので、趣味の範囲が広がりそう。ファッション性が高いデザインのモデルが多いのも、女性に選ばれる理由の一つ。

週末サイクリングにクロスバイク

1回あたり50km前後の距離を乗る人におすすめなのがクロスバイク。ミニベロに比べて安定感のある乗り心地。通勤距離が長い、週末も乗りたいという人に◎。

長距離ライドはロードバイク

1回あたり100km以上移動するなら、スピードが出やすく安定した走りのロードバイクを選んでみて。ハンドル位置が低いことで空気抵抗が少ない、いろんなハンドルの握り方ができるので疲れにくい、などロードバイクは長く乗るための工夫が施されている。

プロが伝授! 自転車を選ぶときに考慮すべきポイント

①見た目の可愛さ

    「手っ取り早く価格が安い自転車を手に入れても、お気に入りのルックスでないとすぐに乗らなくなってしまうのが女性の特徴です」と、石井さん。一生モノの買い物だと思って、長く愛用したくなる自分にぴったりなスペック、デザインの自転車に投資しよう。

    ② サイズ

      自分に合わないサイズの自転車に乗り続けていると、首や肩を痛めてしまう原因に。サイジングの肝となる要素は、胴・腕・股下の長さ

      「サイズ表の適応身長だけを見て選ぶのは、実は危険。特にサイズがシビアなロードバイクの場合、身体計測で適正サイズを割り出すサービスが受けられるお店に行くと、失敗のない自転車選びができると思います」(石井さん、以下同)

      また、カタログやオンラインのサイズ表に掲載されている目安サイズは、男性の体形を基準にしていることが多い。女性は男性より腰位置が高く、手足が長い人が多いので、10cm前後は適応身長と自分に合うサイズに誤差がある可能性アリ。「この自転車が欲しいけれど、身長が足りない」と諦めることなく、乗ってみたら案外ぴったり! なんてことも少なくないので、一度お店に足を運んでみて。

      ③ タイヤの太さ

        乗り心地を大きく左右するのは、タイヤの太さ。細いタイヤは、スピード感を楽しみたい、長距離を乗りたい人におすすめ。一方で、軽い分耐久性は低く、パンクしやすいというリスクも。太いタイヤは、安定感があるので安全性を重視したい場合にぴったり。長い距離を漕ぐときは、疲れやすいのがネック。

        それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、走り方の方向性を事前に決めてからお店に行くと自転車選びがスムーズに。

        初めての自転車通勤。読者のお悩み解決!

        young woman walking with bicycle, with reusable coffee cup in hand
        Solskin//Getty Images

        答えてくれるのは、引き続きワイズロード・新宿アーバン館スタッフの石井千晶さん。

        Q. 脚が太くなるのでは?

        「自転車に乗るときに使うのは、瞬発系でなく持久系の筋肉です。陸上競技を例にするなら、マラソン選手がほっそりした筋肉なのに対して、短距離選手は太く大きい筋肉。自転車は前者にあたります。もし現在、徒歩で生活をしているのなら、そこから脚が太くなる心配はそこまでないと考えてください」

        また、自転車は有酸素運動なので、30分以上乗ると脂肪燃焼効果も期待できる。ダイエットやフィットネス目的の人にもぴったり!

        Q. お尻の痛みを回避できますか?

        お尻の痛みの主な原因は2つ。①骨盤とサドルが当たって痛い ②血流が圧迫されて、お尻の真ん中あたりが痛い。

        「①と②どちらも緩和できるのが、パッド付のレーサーパンツです。下着代わりになるボクサーパンツタイプ、日常的につけていてもわからない薄型タイプなど、種類はさまざま。お店やオンラインで購入が可能です。

          サドルに後付けするクッションは、原因が②の場合、より血流を圧迫してしまうことも。痛みの原因を見極めると対処法も自然と見えてきます。もし気になるときは、女性スタッフが在籍しているサイクルウエア専門店で相談してみてください」

          Q. 怪我が心配です。リスクを減らす方法は?

          ヘルメットの着用、荷物はバックパックやショルダーバッグで背負う、車輪に巻き込まれそうな服装は控える、手のひらを守るグローブをする。この4点は安全な自転車通勤を続けるためにマスト。

          「バッグは肩にかけるタイプでも、おなか側に滑ってきてしまうと漕ぐ脚の邪魔になって危険です。特に通勤時はPCや資料でバッグは重くなりがちなので、できるだけ短く動かないように調節してください」

          Q. 自転車に乗るときもおしゃれはしたい。服装選びで気を付けるべき点は?

          「ママチャリの場合、車輪にガードが付いているものが多く巻き込みにくい構造にはなっています。しかしスカートやフレアなパンツで乗車するのは、安全とは言えません。できるだけ、タイトなパンツの着用を心がけましょう。巻きこみが心配な人は、裾を留めるバンドを活用するのがおすすめです」

          Q. 自転車レーンが少なく、大通りを走行するのが心配です。

          「近頃、グーグルマップでも自転車コースの検索機能が追加されました。ナビタイムなど大手地図検索アプリでも、自転車ユーザーのための経路を提示してくれるサービスが増えてきているので、参考にしてみてください」

          Q. 急にパンクしてしまうのが怖いです。

          「ママチャリのパンクの7割は、空気圧が原因と言われています。実は毎日少しずつ空気は抜けているので、通勤目的なら週に1回は空気を入れましょう。また、雨の次の日は路肩に異物が流れ出ていることが多いんです。それを踏んでパンクしてしまうことも。悪天候の次の日は、気を付けながら道路を見てみてください」

          bicycle parked on sidewalk by wall during sunny day
          Cavan Images//Getty Images

          自転車通勤は体にも心にもいいことがたくさん。自転車選びのコツをおさえて、自分に合ったお気に入りの一台を見つけて。次回は女性の通勤におすすめの、おしゃれで機能的な自転車を豊富なラインナップでご紹介。

          お話を伺ったのは……
          ワイズロード新宿アーバン館スタッフ・石井千晶さん
          新宿アーバン館は、日々の生活に寄り添う身近な自転車とe-bikeを中心としたアーバン系コミューターの専門店。女性の通勤自転車におすすめのミニベロやe-bikeを豊富に取り扱い、スタッフの知識も豊富なので安心。試乗したい、自転車選びのアドバイスが欲しいという人はぜひ来店を。

          ワイズロード新宿店 アーバンe-コミューター
          住所/東京都新宿区新宿3-11-10 新宿311ビル1F
          Tel/03-3356-2536
          営業時間/月~金 12:00~20:00、土日祝 11:00~18:00
          ysroad.co.jp/uec/shinjuku/

          Headshot of Sawako Motegi
          Sawako Motegi
          コントリビューティング・エディター

          スポーツファッション・サステナブルの記事を担当。山梨県の富士河口湖町へ移住し、オンラインを駆使して取材活動を行う。フェミニズムや環境問題などの時事ネタやニュース、人を掘るのが得意。  2020年までウィメンズヘルス編集部に在籍。