Dish, Food, Cuisine, Ingredient, Produce, Dessert, Dampfnudel, Comfort food, pinterest

ヘルシーな食のヒントを発信する、Fit Foodies、村山 彩さんによる連載。ヘルシーな食材のおやつ(間食)は足りない栄養素をカバーし、おなかがペコペコの状態を作らないことで、ドカ食いや血糖値の急上昇も防ぐことができる。今回は栗を使ったアスリートおやつをご紹介。

キヌアときな粉入り栗きんとん

Food, Dish, Cuisine, Ingredient, Hazelnut, Produce, Macadamia, pinterest

<材料>6個分
  • 栗 15個(1粒18グラム程度のもの)
  • キヌア(乾物) 大さじ1
  • きな粉 大さじ1
  • メープルシロップ 大さじ2

Food, Dish, Cuisine, Ingredient, Chestnut, Produce, Dessert, pinterest

Food, Dish, Cuisine, Ingredient, Kitchen utensil, Produce, Recipe, Plant, Vegetarian food, Fruit, pinterest

Dish, Food, Cuisine, Ingredient, Produce, Side dish, Recipe, Comfort food, pinterest

作り方
01. キヌアは茹でて水気を切る。栗は湯に約30分つけた後に皮を剥くと、剥きやすい。

02. 01の栗を柔らかくなるまで茹でる。

03. 水気を切った02をボウルに入れてマッシャーで潰す。01のキヌアときな粉、メープルシロップを加えてよく混ぜる。

04. ラップに大さじ2程度の03をのせる。包んでねじる。

※栗は20〜25分茹でた後、皮を剥いても構いません。今回は、より剥きやすい上記をご紹介しています。

レシピのポイント

今回のメイン食材は、旬の栗。
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、栄養価をよりアップさせたレシピを作りました。

栗の代表的な栄養価は体のガソリンの役目を果たす、エネルギー源の糖質。
その他には、最も大切で筋肉の材料にもなるタンパク質や、三大栄養素の代謝をサポートするビタミンB群、ビタミンCやカリウム、食物繊維なども含まれています。
少量でも非常に効率の良い、まさにアスリートフード!!

栄養価を簡単にアップするため、スーパーフードのキヌアも加えました。
キヌアやチアシードなどのスーパーフードは、張り切って買ったはいいものの、使い道に困り余ってしまっている方もいるのではないでしょうか。
そんなときは、おやつにどんどん使うのがおすすめです。

NASAも評価をするスーパーフードのキヌア。その栄養素は、エネルギー源になる糖質を筆頭に、体を作るタンパク質、重要だけど不足しがちな食物繊維、アスリート女子には特に必要な鉄分、カリウム、マグネシウムなどが含まれています。

白米と比較すると糖質量はほぼ変わらないですが、タンパク質や食物繊維、鉄分にカリウム、マグネシウムなどが豊富です。

最も大切で筋肉の材料にもなるタンパク質は、タンパク質を多く含むきな粉を加えてさらにフォロー。

栄養のバランスも良く、素晴らしい旬の味わいです。
栗の調理には少し手間がかかりますが、旬のものを料理する贅沢を楽しんでみてください。「おいしい以外」のいろいろなものが見えてくるはず。お試しあれ!

Text & Photo : Aya Murayama

Headshot of 村山彩
村山彩
ロバスト株式会社 代表、食欲コンサルタント、アスリートフードマイスター、トライアスリート

  体を壊したことをきっかけに健康管理に目覚め、野菜ソムリエとアスリートフードマイスターの資格を取得し、知人に誘われたトライアスロンも始める。体の基となる食に向き合いながらトレーニングをし、3年目にトライアスロンの大会で優勝を果たす。「食と運動」でゼロから心身を立て直した知識と経験を活かし、テレビ、雑誌、ラジオ、イベントなどで活躍。著書『あなたは半年前に食べたものでできている』(9万部を突破。韓国・中国・台湾・ベトナム・ドイツにて翻訳)、『やせる冷蔵庫』(台湾にて翻訳)ほか。新刊『まずはこの17食材を。「いつもの食事」で健康になれる』が発売中。2012 館山トライアスロン総合優勝。2012 IRONMAN 70.3 WORLD CHAMPIONSHIP出場。2014 IRONMAN70.3台湾 年代別優勝。出産後、健康を心の面からもサポートしたいと大学で心理学を勉強中。 ウェブサイト: ayamurayama.jp インスタグラム:@aya_murayama_