Text, Shoulder, Skin, Physical fitness, Logo, Sitting, Font, Joint, Yoga, Meditation, pinterest

ウィメンズヘルスがお届けする、Googleアシスタント対応スマートスピーカー向けの音声コンテンツ「お疲れバスター」。寝る前の5分で心や体のお疲れをケアできるこのプログラムの内容を、体のプロたちが動画と共にご紹介。そして、その背景にある疲れやフィジカルトラブルについても解説。今回は、話題沸騰中のZERO GYM(ゼロジム)のプログラムディレクター、松尾伊津香さんがレッスン! 女性にとって悩ましい脚のトラブル。立ちっぱなしや座りっぱなしでむくんだり、歩き続けて疲れがたまったり。そのケアのコツが「股関節」。その理由とは?

これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
【お疲れバスター】脚のお疲れのケア法②
【お疲れバスター】脚のお疲れのケア法② thumnail
Watch onWatch on YouTube

長く歩いた後や立ち仕事が多かった日は、脚全体に重さやだるさを感じることも。そんなときに多くの人がケアしがちなのは、ふくらはぎ。もちろん、ふくらはぎの筋肉にも負荷がかかり、疲れがたまっているケースもあります。でも、ふくらはぎ以上にアプローチしたいのが、股関節。

「股関節は立つ、歩くという人間の特徴である二足歩行において、重要な役割を持っています。股関節が柔軟でスムーズに動くと、脚運びの幅も大きくなるので脚もスムーズに動き、疲れにくくなります。脚が疲れやすいという人は、この股関節の柔軟性が低下し、可動域が狭くなっているのかもしれません」と教えてくれたのはZERO GYM(ゼロジム)のプログラムディレクター、松尾伊津香さん。

「骨盤の位置を定めるという意味でも股関節は重要な部分なので、股関節の動きが良くなると脚だけではなく、姿勢が整ったり、腰痛をケアしたり、ヒップケアにつながるメリットもあります」

股関節の可動域が狭い人は、この部分が固くなっているので、緩めるトレーニングをしてもなかなか力が抜けないもの。一度、大きくしっかり伸びてから縮めると、筋肉はリラックスしやすくなる。つまり、「伸びる」「縮める」を両方行うことが必要なのだ。

「動作を行うときには、呼吸は止めないことがとても重要です。“痛気持ちいい”ぐらいの強さで、気持ち良く行ってみてください」

【脚のケアのやり方】
まずは、四つんばいになります。

両手は肩の下、両足は腰幅に開きます。
左足を一歩前に踏み出し、両手の間に置きます。

右膝をできるだけ後ろに下げてお尻を落とし、鼠径部を伸ばします。
両手は左ももの上に、息を吸いながら左足を踏み込んでお尻を後ろに引きます。
吐きながらゆっくりお尻を下げていきましょう。

股関節を圧迫します。
もう一度吸いながらお尻を後ろに引いて、吐きながら下ろして股関節を圧迫します。
お尻を下ろしたら、一度そこでキープです。
左足の内側の床に両手のひらをつけていきましょう。

手のひらを床につけたら、息を吸って胸を引き上げ、目線は斜め前へ。
吐きながら、ゆっくりと肘を曲げおへそから沈み込んでいきます。
少しここで呼吸をしましょう。

手のひらで床を押してゆっくりと膝を伸ばします。
左手を左足の外側に置いたら、左足を引いて四つんばいに戻ります。

それでは、ゆっくりと床にお尻をかかとの上にのせ、腕は自然に伸ばしておでこを床につけます。
背中、腰の力を抜いてリラックスしましょう。
息が整ったら四つんばいに戻ります。

反対側も同じ要領で行っていきましょう。

いくつかのシークエンスが含まれるこの動きは、体も心地良くほぐれていくのを感じるはず。ゆったり、深い呼吸とともに脚の疲れをケアしてあげて。

■監修してくれたのは……
松尾伊津香(まつお・いつか)さん

Hair, Shoulder, Beauty, Skin, Hairstyle, Chin, Forehead, Neck, Black hair, Smile, pinterest

プロボディデザイナー。ZERO GYM(ゼロジム)プログラムディレクター。全米ヨガアライアンスRYT200時間取得。日本ヨーガ瞑想協会登録講師。アナトミック骨盤ヨガ指導講師。ミスター&ミセス・モデルジャパン2016 日本大会 ミス・モデルジャパン ガールズ部門第3位。大学で心理学や精神医学を学ぶ一方で、ヨガ哲学やメディテーションに出合い、その後ヨガインストラクターに。アメリカ留学を経て女性専用ダイエット専門ジム、シェイプスインターナショナル(現リボーンマイセルフ)の六本木本店店長兼スーパーバイザーに就任。現在は疲労回復専用ジムZERO GYM(ゼロジム)のプログラムディレクターを務める。著書に『一生太らない魔法の食欲鎮静術~食事瞑想のススメ~』、『超「姿勢」力』、『超疲労回復』(全てクロスメディア・パブリッシング)がある。

ZERO GYM(ゼロジム)
多忙な現代人の体とメンタルを総合的に捉えた、ビジネスパーソンのためのオンリーワンのジム。「疲労回復」をテーマに掲げ、疲れた頭と体をリセットする斬新なプログラムが注目を集め、人気を博している。そのメソッドは独自に開発されたもので、ヨガや呼吸、マインドフルネスなど、さまざまな種類のストレスにさらされている現代人に必要なエッセンスが凝縮されている。完全男女別のクラスで、それぞれに特化した内容なのもうれしい。次第に体と心が開放され、整った心身でその人の最大のパフォーマンスができるようになると評判。ビジネスパーソンのみならず、マスコミやビューティ&ヘルス関係者、著名人なども通う、今、最もホットなジム。

住所/東京都渋谷区千駄ヶ谷 4-20-3 東栄神宮外苑ビル 8F
営業時間/14:00~23:00(月~金曜)、9:00~18:00(土、日曜・祝日) 不定休
tel./03-6721-0233
https://zerogym.jp

★Google Homeでトライ! 「お疲れバスター」の使い方は?

これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
Women's Health x Google Home 「お疲れバスター」呼吸編
Women's Health x Google Home 「お疲れバスター」呼吸編 thumnail
Watch onWatch on YouTube

Google HomeをはじめとしたGoogleアシスタント対応スマートスピーカーに対して「OK Google、 お疲れバスターと話したい」と呼びかければ起動。お疲れバスターが投げかける体調に関する質問に答えていきます。

イライラ、モヤモヤ、クッタリ、どんより、トゲトゲといった心の疲れから、頭、肩、目、首、腰など体の10のパーツの疲れまで、そのときの状態に合わせて最適なメソッドを音声でナビゲート。Google Homeをお持ちでない方は、スマホの「Google アシスタント」アプリでもご利用になれます。



Movie:Fearless Film Hair&Make-up:Yuki Ishizawa Model:Erika Endo Text:Manabi Ito