記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がWomen's Healthに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

たった30秒の「耳たぶ回し」で顔のあらゆる悩みが消える?

意識するのは“力の抜き方”だけ。コツを掴んで「顔しわ」の悩みとオサラバしよう!

By
face, beauty and skincare with a black woman in studio to promote natural cosmetics or treatment facial, skin and wellness with an attractive young female touching her cheek after natural carepinterest
Delmaine Donson//Getty Images

女性にとって顔の悩みは絶えない。「ほうれい線が薄くなればいいのにな」とか「フェイスラインがもっと引き締まらないかな」など、一度気になるとそればかり意識してしまうもの。高い美容液を買ってみたり、フェイスローラーを使ってみたり……。でも結局それも長続きしなくて、もっと簡単な方法がないかなと思っていたころに出会ったのが、さとう式リンパケアの考案者であり、月見歯科クリニック院長の佐藤青児先生の本『「耳たぶくるくる回し」で“顔のしわ”は消せる!』だ。今回はその中から「耳たぶ回し」の効果とやり方を詳しくご紹介!

「耳たぶを回すだけで?」と疑っているそこのあなた。まずは読んでみてから試してみるのはいかが? きっと鏡を見るのが楽しみになるはず。

「耳たぶ回し」がいい6つの理由

1

「しわ」の悩みを解消

my wrinkles is a sign of my wisdom
PeopleImages//Getty Images

「顔のしわの原因は、皮膚の下にある筋肉に余分な力が入り、こわばり、縮こまった状態が継続しているから。原因が筋肉の収縮なので 、これをうまく“ゆるめて”やれば、表面のしわがとれるのです」

ADの後に記事が続きます
2

小顔効果が期待でき、口角も上がる

smiling woman with lifting arrows on face concept of skin lifting
peakSTOCK//Getty Images

「人間の体は“腔”(ルビ:くう)という“筒状”の構造になっています。顔の部分は“口腔”と呼びます。顔の筋肉が縮こまると、口腔という筒がつぶれて顔が大きくなります。この“原因をとりのぞく”つまり筋肉をふっくらさせると、口腔という、筒が元の形に戻り、大きくなっていた顔が小顔に戻ります。そのついでに口角も上がるのです」

ADの後に記事が続きます
3

化粧水の浸透力もアップ 

oil with bubbles on pink monochrome background
Nata Serenko//Getty Images

「”耳たぶ回し”により、皮膚の下や筋肉の細胞を満たしているリンパ液(リンパ間質液と呼んでいます)がよく循環するようになります。それによって、しっかり研究してつくられた上質な化粧品なら、皮膚がその成分を吸収しやすくなり、高い効果が得られるのです」

ADの後に記事が続きます
4

軽い力で、ラクに素早く美しくなる

smiling woman in bathrobe having fun on bed at hotel room
Maskot//Getty Images

「一つひとつはわずか30秒程度でできる手軽なものばかりで、それをいくつか組み合わせたり、何回か繰り返したりしていただきます。つまり、一日に「わずか数分」で、美容と健康に効果的なケアをおこなうことができるということです。頑張らなくていいから、努力がいらないから、長く続けることができます」

ADの後に記事が続きます
5

リンパ間質液が流れ、美容と健康につながる

young woman looking in mirror, touching face
RunPhoto//Getty Images

「リンパ間質液はとても量が多く、体重によって個人差はありますが、人一人の体内に約10~20リットルもふくまれています。体内の水分の中で、リンパ間質液が最も量が多く、しかも全身に満たされているわけです。当然、リンパ間質液の状態が体調に与える影響も大きいといえます。耳たぶ回しをはじめとする各種のメソッドで、超微弱な刺激を与えてやると、神経がそれに反応して筋肉をゆるめようとします。筋肉がゆるんでふっくらすると、筋肉内のリンパ間質液がサラサラとよく流れるようになり、老廃物が体内にたまりにくくなるので、結果として肌もきれいになり、より美しくなるということです」

ADの後に記事が続きます
6

幸せホルモンが分泌される 

portrait of happy young woman enjoying sunlight
Westend61//Getty Images

「顔や身体のケアだけでなく、心理的な効果もあると考えています。深呼吸をして、耳たぶを回したり、いろいろなメソッドに“集中”したりすることで、実は心理的には“瞑想”に近い状態に入っているのです。高い集中状態においては、体内でセロトニンという“幸せホルモン”が分泌されています。すると、人は幸福感を感じ、高い満足感を得ることができます」

「耳たぶ回し」を始めていこう! 

スタート前に意識することは、ただ一つ“力加減”。

「20グラム以下の、できるだけ小さな力で行うこと。静脈がつぶれない力、静脈圧より弱い力である必要があります。超微弱の刺激とは、脳に筋肉をゆるめる指令を出させるとともに、リンパ間質液を豊かにサラサラと流す効果もあるということです。ていねいに、やさしく軽く、がんばらずにを意識して行いましょう」

ADの後に記事が続きます

【STEP1】そしゃく筋をゆるめる 

frozen face surgery
MedicalArtInc//Getty Images

「顔の中で、いちばんこわばって収縮しやすいのは“そしゃく筋”です。最も緊張しやすいそしゃく筋は“外側翼突筋(ルビ:がいそくよくとつきん)”と“咬筋(ルビ:こうきん)”。すぐ側にある耳たぶをふんわりと回して、“ゆるみ”の情報を与えます」

ADの後に記事が続きます

耳たぶのつけ根をつまんで後ろに回す

a child's face with a cartoon face

「耳たぶのつけ根を軽くつまみ、後ろ向きに4回、直径1ミリの円を描くように回します」



POINT
〈耳たぶのつけ根をつまむ〉
⇒耳たぶそのものというより、耳たぶとほおがつながっているつけ根の部分をつまみます
〈親指と中指でかるーくつまむ〉
⇒力を抜きやすくするため、親指と中指の指先で、20グラム以下の圧力を意識しながら。

ADの後に記事が続きます

ほお骨からえらをそっとなでる

a cartoon of a person

「“咬筋”をゆるめる動作として、手のひらでほお骨からえらにかけてなでてやります。まず両手をほおに当て、力を抜きやすくするため両手首を近づけます。ほおの皮膚が指や手に引っ張られて動かないくらい軽く、“サッ、サッ、サッ、サッ”と4回なでてください

ADの後に記事が続きます

耳たぶのつけ根をもう一度後ろに回す

a child's face with a cartoon face

再び耳たぶのつけ根をつまんで4回回します。回す要領は最初と同じ」

耳たぶを “くるくるくるくる”、ほおを“サッサッサッサッ”、 耳たぶを“くるくるくるくる”と、 一連の動作でおこなってください。
ADの後に記事が続きます

【STEP2】あごを揺らしてそしゃく筋をゆるめる

a man's face with a cartoon face

1.下あごを前後にゆらす 

「ロを軽く開き、下あごを前に突き出して戻すのを1回 (1往復) とします。これを“グッ、グツグツ、 グッ”と4往復おこないます」

2.下あごを左右にゆらす

「口を開き、右にずらしてから左にずらすのを1回 (1往復)とし、これを4往復ゆらします。 痛むときは無理をしないように」

3.下あごを突き出してから、口を大きく開く

「ロを軽く開き、下あごをグッと前に突き出したあと、口を“アー”の形に大きく開いてから閉じます。これを4往復おこないます

「STEP1とSTEP2を3セット行いましょう」

ADの後に記事が続きます

週に何回行えばいい? 

question bubble
Carol Yepes//Getty Images

「できる日、できる時間帯に、わずかな時間でも効果があります。あえておすすめの時間帯をあげるとすれは覚めたときと、就寝前。寝ている間に歯ぎしりをしたり、歯を食いしばったりされる方は、起きてすぐに耳たぶ回し等をおこなえば、そしゃく筋のこわばりをゆるめておくことができ、就寝前にやれば、安眠効果が期待できます」

ADの後に記事が続きます

まとめ

portrait of a carefree young woman
Flashpop//Getty Images

どんな場所でも、空いた時間に簡単にできる「耳たぶ回し」。その効果は無理をしないのにもかかわらずしっかり結果を出てくれるので、続けることが楽しくなる。

あなたも明日からゆるりと「耳たぶ回し生活」始めてみてはいかが?

ADの後に記事が続きます

「耳たぶくるくる回し」で“顔のしわ”は消せる!

「耳たぶくるくる回し」で“顔のしわ”は消せる!
¥990
Amazon で見る

『「耳たぶくるくる回し」で“顔のしわ”は消せる!』は、PHP研究所より好評発売中。ここでご紹介した内容以外にも、お悩み別(「二重あごをシャープに」や「目のむくみをとりたい」)など、詳しい方法や様々な知識がたくさん詰まっているので、ぜひチェックしてみて!

ADの後に記事が続きます

この本を書いたのは……

a man wearing glasses
さとうリンパケア

佐藤青児先生

愛知学院大学歯学部卒業。同大学歯科口腔外科専攻、歯科麻酔助教、市立岡崎病院救急救命センターでの研修を経て、月見歯科クリニック開業。顎関節症の治療から考案した、全身の筋肉をゆるめる「耳たぶ回し」が評判となり、多くの患者の体の悩みを解決。
「さとう式リンパケア」で肩こり、腰痛が楽になったと評判を呼ぶ。さらに、小顔効果や老化予防などの美容効果にも注目が集まっている。 開発した「フレクサーソックス」はじめ【身に付けるケアグッズ】は、着用するだけでさとう式のケアを体感出来る。youtubeチャンネルも毎週月・水・金20時、大好評配信中! 

youtubeチャンネル https://onl.tw/9T9tzVP

Headshot of Nanita
Nanita
コミュニティリーダー

ウィメンズヘルスのコミュニティーリーダー。元ボクシングインストラクターの経験を持ち、ダンス・トレーニング・ランニングと様々なワークアウトに取り組み発信している。底抜けの元気さとポジティブエネルギーが強み。日々心と体をHAPPYにするため、まだ見ぬ境地へフルスピードで突進中。 

健康

young woman at home smelling something stinky and disgusting, intolerable smell, holding breath with fingers on nose bad smells concept

ゆで卵みたいな臭いも。おならが異常に臭くなる「8つの理由」

beautiful pastel manicure

7種類のデリケートゾーンのニオイ。原因と対処法とは?

unhealthy young woman with stomachache leaning on the couch in the living room at home

生理中に腸の調子が悪くなるのはなぜ? 生理と過敏性腸症候群の関係

Finger, Skin, Nail, Organ, Thumb, Close-up, Flesh, Gesture, Toe,

涙袋のけいれんとピクピクが起きる「6つの理由」

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます